先日、長く愛用していたダウンジャケットの寿命が来たので、数年ぶりにダウンジャケットを購入しました。
デザインと質が両立していて、かつ手頃な値段で久々に良い買い物だったので、使用感などをお伝えしようと思います。
目次
買ったもの
今回購入したのはナノ・ユニバースのカグラジャケット。
寝具メーカーの東京西川とのコラボ商品である西川ダウンの中でも、細身に着られるのが特徴の一着です。
着用イメージはモデルさんに頼ります。。。
出展: MEGASEEK
Web上の反応
西川ダウンのカグラジャケットかっこよすぎて笑う
これは買いだな— よー (@yo231224) 2018年10月27日
実物を見てみたいだけだったんだけど、思わず買ってしまった。 西川ダウンのカグラジャケット。 pic.twitter.com/tRfqgwjdSR
— ぬこ (@nuko623) 2017年11月18日
購入理由
暑すぎないダウンが欲しかった
以前持っていたダウンジャケットはダウン90%でとても上質だったのですが、いかんせん暑すぎたんですよね。
都会の冬は、電車内や商業施設など、暖房の効いた環境で上着を着用することも少なくありません。
そのため、あまりに保温機能が高いと逆に汗をかいて不快になることもあります。

あー、電車内でダウン着てると暑いのわかる
元々ダウンジャケットはアウトドア用の防寒着ですので、都会の冬には暑すぎる商品も多いんです。
『過ぎたるは及ばざるが如し』って言いますが、暖かければ暖かいほど良いってことではないんですよね。
カグラジャケットは絶妙にダウンの量が調整されていて、外でももちろん着られるし、電車内など暖房の効いた環境でも暑すぎないようになっています。

カグラジャケットは暑すぎないので都会向き
着ぶくれしない細身ダウンが欲しかった
ダウンジャケットってもこもこしていて、ミシュランガイドのビブグルマンみたいに着ぶくれするのが嫌でした。
カグラジャケットは西川ダウンの中でも細身で着られるように設計されており、着ぶくれせずに着られます。着丈が短めなのも良いですね。
着用イメージはモデルさんにry
出展: MEGASEEK
かっこよくないですか?
いや、まあモデルさんがかっこいいのが大きいんですけども、
西川ブランドのダウンを使いつつこのデザインで4万円以下なのは非常にありがたいです。

カグラジャケットは着ぶくれが少ない!
スペック
私が購入したのは2018年AWのカグラジャケット(ブラック)のMサイズ。
スペックは以下の通りです。
表生地 | ナイロン 60%, ポリエステル 40% |
裏生地 | ナイロン 100% |
中綿 | ダウン 85%, フェザー 15% |
皮革 | 牛革 |
肩幅(M) | 43cm |
袖丈(M) | 66cm |
着丈(M) | 68cm |
その他 | 表面撥水機能 |
中綿はダウン85%、多すぎず少なすぎずといったところでしょうか。
ポケットは表と裏2つずつで計4つ付いており、すべてがファスナー付きです。
ちなみに2019年のモデルのスペックはこちら。
ダウンが90%になって着丈と袖丈が若干短くなってます。
表生地 | ナイロン 90% 毛10% |
裏生地 | ポリエステル 100% |
中綿 | ダウン 90%, フェザー 10% |
皮革 | 牛革 |
肩幅(M) | 43cm |
袖丈(M) | 65cm |
着丈(M) | 66cm |
その他 | 表面撥水機能 |
色や表面の質感など
ブラックとネイビーが似てる
カグラジャケットの色はブラック系が多くなっていますが、ブラックとネイビーがかなり近い色味になっています。
↓は購入したブラックですが、照明の当たり方次第ではネイビーっぽくも見えます。
逆にネイビーは店舗で最初に見た時、ブラックと勘違いするほど黒に近い色味でした
なので、ブラックかネイビーで迷っている人は好みの差で決めても良さそう。
撥水加工なので表面は硬め
表面は撥水加工されているからか、比較的硬めの触り心地です。
形が崩れずにパリッと着られる
また、見づらいですが、フードはつけ外しが可能です。
サイズ感、暖かさ
適度な暖かさで快適になった
以前着ていたもこもこダウンジャケットに比べると、体感の暖かさは若干落ちたかな?と感じます。
ただ、これは先に書いたように織り込み済みで、電車内やショッピングセンターなど、暖房の効いた施設内では、以前よりも快適な体感温度で過ごせるようになりました。

屋内着用で汗をかかなくなったのは嬉しい
Mサイズがジャスト
S,M,Lサイズを試着しましたが、174cm 67kgの私にはMサイズがジャストと感じました。
私の身長でLサイズだと全体的にぶかぶかしてしまい、せっかくの細身デザインが活かされない印象でした。
また、Sサイズは袖の長さが足りないのでこちらも着られず。
日本人男性の平均的な体型であればMサイズが良さそうです。

Mサイズがジャストサイズでした
インナーは薄着が良い
これはカグラジャケットに限った話ではないですが、インナーは薄手のニットやシャツくらいが丁度良かったです。
ダウンジャケットの性質として、中の羽毛が体温で膨らみ、空気の層となって暖かさをキープしてくれるというものがあります。
ですから、体温が羽毛に伝わるようインナーは薄着のほうが良いと言われています。
逆にインナーで厚着をしてしまうと体感温度が下がってしまうそう。
カグラジャケットの細身デザインを活かす面でも、インナーは薄着のほうが適していると言えるでしょう。

インナーは薄着の方が暖かいんです
まとめ
カグラジャケットの使用感をレポートしてみました。
実用性とデザインを兼ね備えつつ、比較的手頃な価格で買える選択肢として、今後も注目していきたいと思います。