少し前にネット注文していたオーダーメイド香水が届いたので、今日はそのレポを書いてみます。
注文したお店
オリジナル香水の制作を行っているお店はいくつかありますが、今回注文したのは神戸にあるDanceというところです。
料金
10mlのオーダーメイド香水は3000円
わたしが注文したのは10mlのオーダーメイド香水。
料金は送料・税込で3240円でした。

10mlって結構少ないよね
って思われるかもしれませんが、むしろ10mlでちょうど良いんですよね。
ネットオーダーなので、手元に届くまで香りがわからないわけです。
『届いたけど好みじゃなかった』
ってことも十分にあり得るので、50ml, 100mlで買うのは冒険すぎるかなと。
10mlでも使い切るのに数ヶ月かかりますから、少なすぎるということはありませんしね。

最初は10mlで注文した方が安全!
リピート注文なら安い
一度作った香りをリピートで購入する場合は、10mlで1080円〜で頼めます。
最初は10mlで注文して、気に入ったらリピートする。というのが無難な注文の仕方でしょう。

気に入った香りだったらリピート購入すればいいよ。
オーダーメイドでこの値段なら安い
10mlで3000円というと、市販品なら安い方には入らないかと思います。
でもオーダーメイドだと考えると安いです。
実店舗を持つ会社が受注生産品を3000円台で販売するのは大変でしょう。
受注生産香水って大抵は1万円以上しますからね。

受注生産で3000円は安いと思う
注文方法
Danceのオーダーメイド香水は、店頭での注文かネット注文が選べます。
と言っても店舗は神戸にあるので、東京住まいのわたしは当然ネット注文です。
注文時は、オーダーフォームに色々な情報を書き込みます。
- 自分用か友達、恋人用か
- 性別、年齢、血液型
- 好きな色
- 好きな果物
- 好きな季節
- 好きな音楽
- 好きなファッション
- 好きな靴
- 好きな映画
- 髪型や色
- 好きな香水(利用頻度順)
- その他希望 ※香料の指定は不可

こんなにたくさん書くのか・・・
何を書いたか記録しておけば良かったんですが、ほとんど忘れてしまいました。。。
好きな色は青、好きな音楽はイージーリスニングとEDM、好きな香水はウッディ系と書いたかな?
希望欄に甘いフルーツ香が苦手と書いたのは覚えてます。

とにかく自分の好みをたくさん記入します
届いたもの
注文から約2週間(※)で商品が届きました!
※現在は注文が混み合っており、納期の目安は2ヶ月とのこと
香りの手書きレシピが添えられてます。
レシピを書き出してみます。
トップ:シナモン、クローヴ、サイプレス、ジンジャー
ミドル:ジャスミン、ナルシス、ピオニー、ローズ
ラスト:ムスク、アンバー、シダーウッド、サンダルウッド、パチュリ
よく見ると柑橘類の名前がありません。
柑橘系が入ってないというのはかなり珍しいんじゃないでしょうか。
サイプレス、ジャスミン、サンダルウッド、パチュリあたりは好物ですよ。
これは期待できそうです。

柑橘類なしでの仕上がりは予想外!
トップに書かれてるシナモンとかクローブって、ミドル〜ラストぐらいの香りかと思ってました。
香料の種類や組み合わせ次第ではトップとして香らせられるって事なんでしょうかね?
この辺りは正直まだ不勉強なのでよくわからないです。
使ってみた感想
つけ始めはシナモン・クローブあたりのスパイシーな香りが際立ってます。
フローラルさはあまり感じられないかも。
スパイシーな香りの存在感が強いからか、ミドルノートに書かれた花たちの存在感は薄めな印象です。
そしてつけてから3時間が経ったころ。
ムスクとかアンバーでしょうか。ラストノートには動物系のすこし甘めな香りが漂ってきます。

で、結局どうなの? いいの?
結局のところ、予想以上に良いです。
ネット注文で大して細かい指定もしてないのに、全体的に不快感がほとんどありません。
同価格帯の市販香水と比べても、乱暴さもなく香りに嫌味がない、という印象です。
わたしは苦手な香りが多く、なかなか常用したいと思える香水が見つからないのですが、これなら使えそうです。

不快感がほとんど無い香りに仕上がっていて満足!
おわりに
香りって実際嗅いでみないと伝わらないので、文章で書くのは難しいですね。
『他人と被らない香水が欲しい』
『けどあまりお金をかけたくはない』
という方、Danceのオリジナル香水を選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。
それではまた。