白いカレーうどんで有名な恵比寿の蕎麦屋さん『初代』がランチ営業を始めていたので食べてきました。
目次
初代とは
恵比寿の蕎麦屋さん
初代は恵比寿にある蕎麦屋さん。
読み方は『初代(しょだい)』と読みます。
そば打ちの様子をカウンターから見られる変わったお店です。
白いカレーうどんで有名に
初代は蕎麦屋さんなんですが、人気メニューはカレーうどん。
ただのカレーうどんではなく、真っ白なクリームが乗った奇妙なカレーうどんです。

ビジュアルのインパクトがありすぎ
白さの正体はジャガイモのムース

上の白いのは何??? 生クリーム?
初めて見た人は誰もが疑問に思う点ですよね。
実はこれ、ただの生クリームではなくジャガイモのムース。
ジャガイモはカレーの具としては一般的なので、そう考えると味に違和感はなさそう。
初代がランチ営業を始めてた
以前は夜営業だけだったのですが、今日お店の前を通ったら『昼 はじめました』のでっかい看板が!

こんなデカいランチ告知の看板はじめて
営業開始が11時らしいんですが、たまたま11:05ぐらいに前を通りがかったので、『これは満席になる前に行くしかない』と思い入店。
店内はお洒落な雰囲気
写真撮り忘れましたが、店内は天井が高くお洒落な雰囲気。
手前はカウンターで奥にグループ客向けの席が用意されてます。
わたしは基本ぼっちで行くので、手前のカウンター席に通されます。

カウンター席はそば打ちが見られるよ
ランチのメニュー
ランチメニューは
- つけそば
- ぶっかけ
- 温かいそば
- カレーうどん
の4ジャンル。
お蕎麦には鴨やとろろ、山菜がラインナップされてます。
そばも食べたいところですが、カレーうどん食べる気満々で入店したので『初代の白いカレーうどん』を注文。
白いカレーうどん着丼
来ました。
白いカレーうどん。
やっぱり白い。
このビジュアルはずるいですね。
ムースの味はしっかりジャガイモ
さっそく白いムースを一口食べてみます・・・
うん。
めちゃくちゃジャガイモ
食感はクリームっぽいのに味がジャガイモだから頭が混乱します。

例えるならふわふわしたマッシュポテト
にしてもウマい。
このムースだけでずっと食べてられそう。
上に乗ってる粒は粗挽きのコショウなんですけど、これがまたいいアクセントです。
ムースの下はカレーうどん
レンゲでムースの下を覗いてみると・・・
ちゃんとカレーの色してます。
ここからは普通にカレーうどんですね。
出汁の効いたカレーが美味い
蕎麦屋さんのカレーって和風だしが効いてるところが多いですけど、初代もガッツリ和風だしの風味が効いてます。
そこに例のムースを混ぜると、
和風だし + カレー + ジャガイモの融合ですよ。
こんなん美味いに決まってます。

白いムースとスープを混ぜるとめちゃ美味い
麺がモチモチしてて美味い
そして麺のコシも半端ない。もっちもちですよ。
ただ弾力が強いので、気を抜くと麺がカレースープにダイブします。
服が汚れるので必ず紙エプロンして食べましょう。
初代の行き方
初代はJR恵比寿駅の西口から徒歩2分のところにあります。
東京メトロ日比谷線の3番出口からも近いです。
初代の行列
人気のお店なので、結構待つ事が多いです。
わたしが今回行ったのは日曜の昼だったのですが、開店30分後には満席になり、10人近いお客さんが並んでました。
営業時間は23時(ラストオーダーは22時半)までと遅めなので、少し遅い時間帯に行くと入りやすいと思います。
さいごに
書いてたらめっちゃ食べたくなってきました。
深夜に飯の記事を書くのは控えたほうがいいですね。
写真映えもするし、なにより美味いので
恵比寿に立ち寄ることがあったらぜひ一度食べてみてください。
ではでは。