めちゃくちゃ久しぶりの運営報告記事です。
前回は100記事書いた時なので2年くらい前だったかな。
それでは今までの歩みと現状の運営状況報告を軽くいきます。
関連記事雑記ブログ100記事達成
あゆみ
今まで知らなかったんですが、Cocoonにタイムライン機能が付いたらしいので、活用して書いてみます。
- 2017年5月ブログ開設
- 2017年5月アドセンス審査通過
- 2018年6月累計50記事
- 2019年2月累計100記事
- 2020年1月累計150記事
- 2020年3月ブログ収益で初の確定申告
- 2021年2月累計200記事
無料テーマのデフォルト機能とは思えないくらいにスッキリしてて見た目イケてますね、このタイムライン。やっぱりCocoon神だわ。

こうしてみると笑えるくらい記事書いてない
50記事とか1〜2ヶ月で書いちゃう人もいっぱいいるんでしょうけど、私はこのペースでのんびりやってます。
削除した記事も結構あるので、厳密に言うと累計記事数230ちょっとはありそうですが、いくつ消したか覚えてないので書いてないことにしておきます。
記事更新ペースはブロガーの下位10%くらいだと思いますが、継続年数は我ながらいい線いってると思います。

飽きずによく続けてるよほんと
PVの推移
4年近くブログやってると、Googleのコアアップデートの荒波に揉まれすぎてPV推移とか割とどうでもよくなって来るんですが、振り返ってみます。
年月 | 累計記事数 | 1日あたりPV数 |
2017年6月 | 36 | 5 |
2017年12月 | 43 | 190 |
2018年6月 | 53 | 290 |
2018年12月 | 57 | 330 |
2019年6月 | 119 | 800 |
2019年12月 | 135 | 6000 |
2020年6月 | 180 | 2300 |
2020年12月 | 190 | 1800 |
2021年2月(今) | 200 | 1800 |
2020年からいい感じに失速してますね。
毎年暑い時期になるとやる気がなくなって更新が途絶えるので、冬しか記事数が伸びません。
2019年12月だけ異常にPV高いのは、ちょうどポケモンソードシールドにドハマりしていて攻略記事を書いてたのが影響しています。
この月は20万PVくらい行きましたが、ゲーム記事読みにくる方って基本広告を踏まないですし、広告単価自体も低いので思ったほど収益伸びなかったです。

20万PVでアドセンス報酬2万円も行かなかった
以前はPV稼げそうなネタをちょいちょい混ぜたりしてたんですが、この体験でPVを追いかけることの虚しさを味わったので、最近はPVよりコンバージョンを狙える記事を重視してます。
物販系アフィリエイト中心
現状で使っている収益ソースはこんな感じ。
- アドセンス
- Amazonアソシエイト
- A8.net
- 楽天アフィリエイト
毎月の収益は幅はありますが、最近で言うとトータル3万円は確実に下回らなくなったなーというくらいです。
収益比率はサブスク系の獲得案件の記事が苦手なのもあり、大半がAmazonや楽天の物販紹介料で成り立ってます。

アフィリエイトもう少し頑張りたい
今後の展望
今後ですが、頭の中垂れ流す系の記事をもう少し書きたいなーと思ってたので、少しずつ書いていきます。
ポエム記事の需要がゼロなのは痛いほどわかっているんですが、『書きたいことを書く』というのは、ブログを継続していくモチベーションを生み出すのには有効な手段なんですよね。
需要のある記事だけを書き続けられる人ってそう多くはないはず。
あとは、少しずつでいいので収益右肩上がりの成長を続けていきたいですね。
さいごに
気付けばYouTubeやインスタグラムのマネタイズが当たり前になり、Twitterも投げ銭機能が実装されるとかで、ますますブログオワコンの流れは強まりそう。
でもやっぱりライフログは文章で残していくのが一番しっくり来るんですよね。
私自身が動画見るよりもテキスト読むほうが好き、というのもありますが、まだまだブログをやめる理由は無いと感じてます。
というわけで今後もまったり続けていきますね。
ではでは。