ここ数年、コンビニの飲料水コーナーに炭酸水が随分増えましたね。
以前は炭酸水といえば、お酒の割材としてお酒コーナーの隅っこに置かれてただけでした。
最近はただの炭酸水だけでなく、レモンやグレープフルーツ風味のものや、コーラフレーバーのものなど、味の付いた品も登場しています。
今日はその無糖味付き炭酸水をまとめてみます。
目次
まとめ対象
まとめの対象を定義します。
- 炭酸水であること
- 無糖、0kcalであること
- 柑橘フレーバーは除く
例えば、いろはすのフレーバー炭酸水はしっかり糖類使用しているので対象外です。
また、レモン・グレープフルーツ系の単純な柑橘フレーバーは各社から多数の製品が出ているので対象外とします。
フレーバー炭酸水5選
サントリー 南アルプス クラフトスパークリング 無糖ジンジャー
最近発売されたやつです。
ジンジャー風味が強く、0kcalでも全然口が寂しい印象がありません。
ウィルキンソン タンサン ドライ
以前販売されていた「ウィルキンソン ドライコーラ」の後継製品です。
無糖ながらコーラのような風味があり、錯覚的に甘さを覚える不思議な炭酸水です。
ポッカサッポロ グリーンシャワー
一部界隈で「雑草」と称されるほどに自然感あふれる風味の炭酸水。
ビールの原料であるホップを香料に使用しており、他の炭酸水製品とは全く違った味わいを出しています。
飲んだ瞬間に、「あ、自然っぽい」と感じます。
個人的にかなりおすすめな商品で、過去に何度か箱買いしてます。
キリン 世界のkitchenから スパークリングウォーター(終売)

日本で発売された無糖炭酸水のなかで、私が最も好きなのがこれです。
世界のキッチンシリーズの飲料では、ソルティ・ライチが根強い人気ですよね。
このスパークリングウォーターはエルダーフラワーと蒸留したレモンピールで香り付けされた炭酸水で、なんとも言えない華やかな味わいです。
終売品なのでもう買えないのですが、再販されたらまた箱買いしようと思います。
KUOS ラムネフレーバー
最後は大分にあるOTOGINOという会社が販売しているKUOSシリーズ。
その中でも一番人気(と思われる)のフレーバーがこのラムネです。
ラムネ香料により、甘味料不使用にも関わらず甘く感じる不思議な炭酸水となっています。
また、KUOSにはビールフレーバーやハイボールフレーバーなど、変わったフレーバーが用意されているので、変わり種の炭酸水を求めている方はチェックしてみてください。
初めての方は、プレーン、グレープフルーツ、ラムネ、ハイボール、ビールの5種類を試せるお試しセットがおすすめです。
さいごに
無糖の味付き炭酸水をまとめてみました。
いかがでしたでしょうか。
これから夏にかけて炭酸飲料が欲しくなる時期になります。
お気に入りの品を見つけて、良い炭酸水ライフを送ってみては。
ではでは!