Kindle Unlimitedを1年間使ってみた感想 >>

リードディフューザーの香りが弱くなったと感じたら

スポンサーリンク

リードディフューザーを使っていると、

たまに『香りが弱くなった?』と感じることがあります。

 

そこで、リードディフューザーが香らなくなった際に試してみること、確認すべきことをまとめてみます。

 

少し長いので、目次から気になるところにジャンプして読んでみてください。

確認すること

部屋の広さに合った製品を使っているか

部屋の広さに合っていない製品を使っていると、香りが感じづらいというのはよくあるパターンです。

たとえば20畳のリビングに、リード5〜6本しか挿してない500mlボトルを使っていたら明らかに不足しています。

 

買ったばかりの時は鼻が慣れていないので、少ない香りでも感じられますが、

数日経って香りに慣れてくると、ほとんど感じられなくなります。

 

部屋の広さの目安は、製品の説明書や取り扱いサイトに書かれていますので、確認してみてください。

 

田中
田中

広い部屋には大きなボトルを置かないと厳しい

 

 

ドアの無い空間に置いていないか

場所に合ってないパターンその2。

玄関や廊下など、ドアで仕切られていない空間に置いている場合です。

 

香りというのは時間が経つと飛散していきますので、ドアで仕切られていないと香りは感じづらくなります。

ドアがないと風通しがよくなりやすいのも要因のひとつですね。

 

田中
田中

置き場所は閉鎖的なほうが良いです。

 

 

スティックは専用のものを使っているか

リードディフューザーは大抵の場合、スティックが付属してます。

が、まれにスティック別売りの製品があり、その場合には注意が必要です。

 

まずスティックの素材です。

最もポピュラーなラタン(または葦)を選べば問題はないかと思います。

 

次にスティックの太さ

表面積によって芳香液の吸い上げや香り方が異なります。大きなボトルにあまり細すぎるものは選ばない方が良いでしょう。

 

最後にスティックの長さ

短すぎるものを選んでしまうと、吸い上げた芳香液が拡散されずに香りが広がりません

最低でも、浸かっている長さと液面から出ている長さが同じくらいのものを選ぶと良いです。

 

田中
田中

スティックを買う時は、素材・太さ・長さに注意!

 

 

液体が減っていないか

芳香液の量が減っていると、リードが吸い上げる芳香液の量が少なくなります。

そうなれば香りが弱まるのは想像に難くありませんよね。

 

もし気に入っている香りであれば、リフィル(詰替え用のボトル)を追加で購入して、

芳香液がボトルの半分を切らないように継ぎ足していくのが理想的です。

 

 

田中
田中

中身が残り少ないと全然香りがしなくなるよ

 

 

空気清浄機は使っていないか

空気清浄機はアロマディフューザーの放つ香り成分も吸引してしまいます。

空気清浄機とアロマディフューザーを併用することは避け、別の部屋に置くことを検討してみてください。

 

田中
田中

空気清浄機のある部屋では使っても効果が薄いよ。

 

 

ボトル高いところに置いていないか

香りというのは下から上に移っていく習性があります。

そのため、高い場所にボトルが置いてあると香りが上に逃げてしまい、感じづらくなります。

 

棚の上などにボトルを置いている方は、置き場所を見直してみるのが良いです。

 

田中
田中

ボトルは低めの場所に置くのがおすすめ!

 

住人以外の人は香りを感じるか

香りがしなくなった原因で最も多いのが、香りに慣れてしまっているパターンです。

 

部屋に対してのボトルの大きさも十分で、実際は香りが漂っている。

にも関わらず長く暮らしているために香りを感じられなくなっているわけです。

 

自分が香りに慣れているだけなのか、本当に香っていないかを判断するためには、

住人ではない第三者に判断してもらうのが確実です。

 

友人などを招いてみて、香りを感じるか聞いてみてはいかがでしょうか。

 

田中
田中

リビングや寝室に置いてると、鼻が慣れてきちゃう

 

 

試してみること

リードの本数を増やす

まずは一番安直な方法です。

部屋の広さに対してリードの本数が不足していると、当然香りは広がりません。

広さに対する適切な本数に合わせてみましょう。

 

妻

適切な本数とは?

 

私は大雑把に1畳に対してリード1本を目安に考えてますが、適切な本数は製品やリードによって異なります。

購入店や製造元の公式サイト等で確認するのが確実です。

 

田中
田中

リードの適正な本数は公式を確認しよう。
無ければ1畳1本を目安にしてみる。

 

 

定期的にリードを上下逆さにする

リードディフューザーは、リードの露出しているところから芳香液が拡散します。

そのため、リードを上下逆さにするのはとても有効な対策です。

 

もちろん芳香液の減りは早くなりますし、強く香りすぎてしまう場合もあります。

香り方を見ながら調整していくことをおすすめします。

 

調整の方法は主に2パターン。

逆さにする本数を変えるか、逆さにする頻度を変えることが挙げられます。

 

頻度の目安ですが、毎日しっかり香らせたい場合は1日1回

控えめで良ければ数日に1回程度入れ替えてみると良いでしょう。

 

田中
田中

1日1回スティックを逆さにするとしっかり香るね

 

 

2か所に分けて置く

ほぼ最後の手段です。

空瓶とリードを買ってきて、芳香液を2箇所に分けて置いてみましょう。

当然ですが液体の消費スピードは倍増するので注意してください。

 

この手段で改善するなら、そもそも部屋の広さに対してボトルが小さかった可能性が高いです。

 

次にディフューザーを購入する際は、ワンサイズ大きいものを選んでみると良いでしょう。

 

田中
田中

広い部屋で香らない場合にはこの対策もアリ

 

長居しない場所に置く

もはや対策と言えるか怪しいですが・・・

先述したように、リードディフューザーの香りに慣れてしまうケースが非常に多いです。

 

人間は適応力の高い生き物なので、1時間も同じ空間にいれば鼻が順応します。

なので、1時間も居続けない場所に置けば、鼻が順応せずにいつも香りを感じられるわけです。

 

わかりやすいのはトイレや洗面室でしょう。

トイレの芳香剤の香りって、1〜2ヶ月使っていてもトイレに入る度に香ってきません?

あの要領でリードディフューザーも香らせてしまえば良いのです。

 

田中
田中

トイレや洗面室など、長居しない場所に配置換えしてみよう

 

 

さいごに

せっかく好きな香りを買ったのに、香りがしなくなるのはとても残念ですよね。

 

でも、きちんと対策を行えば、香りは戻ってきます。試行錯誤して心地よい部屋づくりを楽しんでください。

 

それではまた。

スポンサーリンク
フレグランス
スポンサーリンク
アーカイブ
田中ともうします。
タイトルとURLをコピーしました