Kindle Unlimitedを1年間使ってみた感想 >>

【2020年】ホームシアター用のプロジェクタースクリーン7選

プロジェクターでホームシアターを構築する際に必要なスクリーン。

 

スクリーンには、天井から吊るす天吊り式、壁に掛けるタペストリー式や持ち運び可能なモバイルスクリーンなど、様々な種類があります。

 

今回はホームシアター向けのスクリーンを、種類ごとにおすすめ機種を紹介します。

 

田中
田中

形式ごとに紹介します

天吊り式スクリーン

プロジェクタースクリーンと聞いてまず思いつくのがこの形式かと思います。

天井または壁面に取り付けて、使用時に幕を下ろします。

 

妻

学校やオフィスによくある

 

後述する立ち上げ式と違い、収納時に床置きする必要がないので、使っていない時に部屋が広く使えるのが最大のメリットです。

一方で天井に取り付けるために設置が大変な点や、他の形式に比べて価格が高めな点がデメリットです。

 

  1. 未使用時に部屋が広く使える
  2. 価格帯が高め
  3. 設置が大掛かりな傾向あり

 

キクチ科学研究所 GSR-100HDW

キクチ科学研究所 グランビュー手動スクリーン幕面ホワイトマット仕様100型ハイビジョンサイズ GSR-100HDW

まずはスクリーンの専門企業、キクチ科学研究所のグランビューシリーズ「GSR-100HDW」です。

 

止めたい位置でロックがかかる為、高さ調節が容易にできるのが特徴。

また、巻き上げ時にスピードを緩める機構が備わっているので、勢いよく巻き上げられて激しい音がするということがありません。

 

キクチ製スクリーンは少々値段が張りますが、スクリーン専門だけに品質の高さには定評があり、キクチ製を選んでおけばほぼ間違いはないと言っていいでしょう。

 

田中
田中

予算が許すならキクチは安定

 

 

メーカーキクチ科学研究所
サイズ100インチ(16:9)
外形寸法(収納時)90 × 100 × 2385
スクリーン表示サイズW2214 × H1245mm
重量10.4kg
マスクあり
巻き上げ方式手動
特徴・どの位置でもロックがかかる
・巻き上げスピードが緩やか
その他サイズ80インチ : GSR-80HDW
120インチ:GSR-120HDW

 

イーサプライ EEX-PST3-100HDK

イーサプライ プロジェクタースクリーン 100インチワイド 16:9 4K フルハイビジョン 吊り下げ 壁掛け ロール式 手動 EEX-PST3-100HDK マット

オフィス機器等を専門に扱うイーサプライの「EEX-PST3-100HDK」は、なんと言ってもコストパフォーマンスに優れています。

天吊り式のプロジェクタスクリーンで2万円を切る価格というのは破格でしょう。

 

どの位置でもロックがかかる機構や、巻き上げスピードが緩やかになっているのもありがたいです。

また、4K映像の高解像度に対応するよう凹凸の少ない仕上がりになっています。

 

サイズの選択肢が限られており、フルHD形式は100インチと120インチのみの為、80インチのフルHDスクリーンをお探しの方は注意が必要です。

 

メーカーイーサプライ
サイズ100インチ(16:9)
外形寸法
(引き下ろし時)
W2375×D80×H1725mm
スクリーン表示サイズW2210×H1250mm
重量8.4kg
マスクあり
巻き上げ方式手動
特徴・どの位置でもロックがかかる
・巻き上げスピードが緩やか
その他サイズ120インチ:EEX-PST3-100HDK

 

キクチ科学研究所 GRANDVIEW GEA-100HDW

GEA-100HDW ワイヤレス電動スクリーン幕面ホワイトマット仕様100型ハイビジョンサイズ

こちらもキクチの天吊りスクリーンですが、巻き上げが電動式リモコン操作が可能になっています。

 

20万円を超えるような高級スクリーンが多いキクチですが、こちらの品はコストパフォーマンス重視のラインとなっており、10万円以下で購入できます。

 

妻

それでも高い・・・

 

 

とは言うものの、ホームシアターで電動巻き上げ式は少々オーバースペック感があります。

予算があって長く使う予定であれば検討してみても良いでしょう。

 

田中
田中

電動巻き上げ式はちょっと高め

 

メーカーキクチ科学研究所
サイズ100インチ(16:9)
外形寸法(収納時)90 × 100 × 2385
スクリーン表示サイズW2214 × H1245mm
重量11.6kg
マスクあり
巻き上げ方式電動
特徴・どの位置でもロックがかかる
・巻き上げスピードが緩やか
・リモコン操作
その他サイズ80インチ : GEA-80HDW
120インチ:GEA-120HDW

タペストリー(掛け軸)式

続いてのタイプは掛け軸式のスクリーンです。

見た目は天吊りに似ていますが、壁にかけて掛け軸のように使います。

 

掛けっぱなしにするもよし、使わない時は掛け軸のように巻いて収納するもよし、柔軟な使い方ができるタイプです。

 

他のタイプに比べて価格が抑えめになっているのも魅力的です。

 

シアターハウス BTP2220WEH

シアターハウス ガラス繊維 プロジェクター スクリーン 掛け軸タイプ 吊り下げ式 (16:9) マスクフリー (100インチ) 4K フルハイビジョン対応 日本製 BTP2220WEH

キクチ科学研究所と同じくプロジェクタースクリーン専門の企業、シアターハウスの「BTP2220WEH」です。

 

ブラックマスクが無いのが特徴で、投影サイズを柔軟に変えることができます。

フックを掛けることで取り付けられるので、設置のしやすさもメリットのひとつ。

 

掛け軸式全般に言えることですが、頻繁に巻いて収納していると跡が付いてしまうことがあるため、可能であればかけっぱなしの方が望ましいです。

 

メーカーシアターハウス
サイズ100インチ(16:9)
外形寸法W2320 × H1319
スクリーン表示サイズW2220 × H1249mm
重量2.9kg
マスクなし
その他サイズ80インチ : BTP1780WEH
90インチ:BTP2000WEH
120インチ:BTP2660WEH

立ち上げ式

普段は床に置いておき、使う時に引き上げるタイプの立ち上げ式スクリーン。

このタイプは家で使う他に、出張先などに持ち運んで使うなどの使い道があります。

 

キクチ科学研究所 GUP-80HDW

KIKUCHI 80インチ床置きタイプ16:9スクリーン GUP-80HDW

キクチ科学研究所のグランビューシリーズ「GUP-80HDW」

こちらはマスクに穴が空いていて音を透過するようになっている為、スクリーンの裏にスピーカーを置く事ができます。

 

 

田中
田中

わたしも前の家で使っていました

 

スクリーン後方のパイプを伸ばして高さ調整する形なので、一度高さを決めるとその後の調整が少々面倒かもしれません。

 

関連記事GUP-80HDWを使ってみた感想

メーカーキクチ科学研究所
サイズ80インチ(16:9)
外形寸法W1930 × H1670
スクリーン表示サイズW1771 × H996
重量6.5kg
マスクあり
特徴マスクがサウンド透過式
その他サイズ80インチのみ

 

イーサプライ EEX-PSY2-100HDV

イーサプライ プロジェクタースクリーン 100インチ ワイド 16:9 自立式 4K フルHD パンタグラフ式 大型 簡単設置 収納 ホームシアター EEX-PSY2-100HDV

立ち上げ式で100インチ以上を求めるならイーサプライの「EEX-PSY2-100HDV

 

こちらの商品は立ち上げがパンタグラフ式になっており、高さ調整がしやすいのが特徴です。

イーサプライ プロジェクタースクリーン 100インチ ワイド 16:9 自立式 4K フルHD パンタグラフ式 大型 簡単設置 収納 ホームシアター EEX-PSY2-100HDV

 

ただ、立ち上げ式で100インチ以上となると、床のスペースをかなり取ることになります。

導入は慎重に検討したほうが良いでしょう。

メーカーイーサプライ
サイズ100インチ(16:9)
外形寸法W2350×D400×H2150mm
スクリーン表示サイズW2210×H1250mm
重量11.6kg
マスクあり
特徴パンタグラフ式
その他サイズ80インチ:EEX-PSY2-80HDV

その他

スクリーン生地の壁紙

最後に変わり種のスクリーン。

シンコールという企業が販売しているスクリーン生地の壁紙です。

 

壁に直接貼れるスクリーンということで、最も省スペースなスクリーンです。

糊が付いているタイプと糊なしタイプがあるので、ご自宅の壁紙に応じて選択できます。

 

なお、サイズは3000mm × 900mmほどなので、そのまま使うと高さの都合上70インチ程度の投影が限界です。

2枚繋げて大画面にすることもできますが、つなぎ目が気になる可能性があり、仕上げには高度なスキルが必要なのでご注意下さい。

さいごに

ホームシアター用のプロジェクタースクリーンをご紹介しました。

 

賃貸持ち家か、部屋の広さなども関係してくる為、スクリーン選びは本体以上に難しい問題です。

一度購入すると長く付き合うことになるので、購入の際の選択は慎重にされることをおすすめします。

 

また、思い切ってスクリーン無しで壁紙に投影してしまうという手もあります。経済的かつ部屋が広くなるので、悩んでいる方は検討してみてはいかがでしょうか。

 

ではでは!

関連記事プロジェクターを壁紙に映す選択肢

プロジェクター
アーカイブ
田中ともうします。
タイトルとURLをコピーしました